
![]()  | 
    
![]() デイサービス麻の葉 外観  | 
        ![]() 遊歩道と緑に囲まれています。  | 
        ![]()  | 
      
住み慣れた街でずっと暮らしたいという思いを叶えるのがデイサービス麻の葉です
![]()  | 
      
| デイサービス麻の葉の利用者様は女性が多いので手芸や紙工作・絵手紙など女性が好む レクリエーションを多く取り入れています。塗り絵や習字の先生にも来ていただき、利用者様 と一緒に作品をつくっています。優雅でのんびりとした時間をみんなで共有することにより、 皆さんも和気あいあいと過ごしていただいています。最近では手のひらの大きさのクッション をたくさん作ってつなぎ合わせてとても大きなパフクッションを作りました。地域の皆様から はぎれを寄付していただいたものを使用しているので、とても華やかな作品をつくることが できました。ずっと親しんできた趣味を続けたい方や、興味があっても時間が無くて始められ なかったことをデイサービス麻の葉で始めることができます。  | 
      
![]()  | 
| 年に1度地域のコミュニティセンターで皆さんがつくりあげた作品の展示会を行っています。 デイサービス麻の葉の利用者様がつくるものは毎年華やかで見ごたえもあり、たくさんの 地域の方がお越しくださいます。そこで自分の作品をほめてもらったり、地域の方と触れ 合うことによって皆さんすごく喜んでくださいますよ。その展示会に向けて大きなカレンダー も全員で力を合わせてつくりあげたことは、作品ができた喜びもありますが、全員で1つの 目標に向かって作り上げたことが皆さんの最大の喜びとなりました。  | 
![]()  | 
      
| もともとデイサービス麻の葉ができたきっかけが、生活クラブで知り合った主婦の方たちが、 地元で暮らしていくためにNPO法人を立ち上げて、その中で広場のようなイベントサークル を開いていました。地元の高齢者様に貢献したいという強い思いと住み慣れた街で周りの 方も高齢者の幸せを考えるようになり開設されたデイサービスなのでそこで利用者様が いきいきと生活してくださってることが最大の喜びでございます。  | 
      
| 教員免許取得希望者の介護等体験生の実習受入について (day_jissyuukeire.pdf)  | 
    
| ●「車いす」の貸し出しをはじめました | 
|  急な介助・通院・外出等の、一時的に車いすが必要な時にいつでも無料で貸し出しを行っています。 お気軽におたずね下さい。 「デイサービス麻の葉」(多摩市社会福祉協議会 福祉協力店)042-339-2008まで。  |